今日もタチウオてんやからスタート 昨日の3倍位の船団になりました。 今日のサイズはF3~3.5 狙う棚でサイズが違いました。 小さいのをリリースすると一人20位でした。 今日も転流からのオプションサービス 50が1枚?、正体不明のラインブレイク!?、捕ってくれなきゃ!!
潮も小さく今季初めてのタチウオてんや 反応もよく、バイトも頻発しますが? サイズはF2.5~3.5まででした。 釣果は20~30位、水温低下と共に徐々に 良くなって欲しいです。 転流からの残り時間はタイラバ 4枚釣れたところでストップフィッシングとなりました。
今日は5名様でゆったりチャーター便 朝一はビギナーさんのレクチャーです まずはシャローポイントからスタート、 濁りが入るまでに全員安打! 次のポイントでは皆さんサイズUp! しかしここも長続きしません。 その後は迷走しながらたまにヒット そんな感じの一日でした。
今日もS島ヘ直行でした。 中潮三日目になると潮の動きが悪く 苦戦を強いられましたがキャスティング でバイトが多かった気がします。 バーチカル組は撃沈?でした。
濁りを避けてS島ヘ直行 いつもの水色とは言えないけど濁りは ましなほうです。 イワシボールが凄いが、真鯛は付いていない感じです、代わりに青物がヒットしてきます。 シャローポイントは中小型が多く、少し 深いポイントではましなサイズが釣れました。 なんとか全員安打で終了です。
目から鱗のタックルで竿がしら?! 固定概念を考え直すかも? 厳しい状況でしたが5Fがお二人でした。 30以下はリリースです。 濁りも少し取れて来ています。
ポイント&時間限定で強行! まあまあの風でしたが満ち潮の東風 厳しい状況でもなんとか真鯛の顔は 見れました。
台風シーズンの到来ですが束の間の 釣行です。 水色のいいS島を選択しましたが 思うように釣果が上がらず辛抱の 釣りになりました。 50Upだけのスナップです。